こんにちは、マリンです!
「マツコの知らない世界」の今回の
テーマは、台湾まぜそばの世界!
台湾まぜそばを紹介してくれるのは
現在東大院生で、「東京大学台湾まぜそば
研究会」の会長を務める塚田涼太郎
(つかだりょうたろう)さんです!
塚田涼太郎さんの台湾まぜそばの店の場所
や経歴、自宅レシピが気になりますね!
台湾まぜそばを初めて食べる
マツコさんにも注目です。
1.塚田涼太郎さんは東京大学まぜそば研究会会長
塚田涼太郎(つかだりょうたろう)さんは
東京大学台湾まぜそば研究会会長を務める
東大院生です!
台湾まぜそば研究会は、全国各地の
大学生約30名からなる、インカレ
サークルで、都内の台湾まぜそばの店を
巡り情報共有をすることが主な活動です。
東京大学は本当に自由で、いろんな部活
があって面白いですね^^
塚田涼太郎さんは週5日、台湾まぜそばを
食べているという愛好家。
台湾まぜそばが大好きで、こだわりが
強いので、つきつめて研究されています。
東京大学台湾まぜそば研究会は、
「東京大学台湾まぜそば研究会論文集」
を出すほど熱心に研究されています。
12ページに渡る論文集は
全国各地100か所近くの、台湾まぜ
そばレビュー本で、なんと「コミケ」で
出版し¥300で販売!
そして完売したそうです!!
すごいですね~~
出典:https://twitter.com
私も欲しくなってきました^^
塚田涼太郎さんは、全国の台湾まぜそばの
店を巡り、人気店の従業員と交流をしたり
レシピの秘密を探ったりしています。
ツイッターでは台湾まぜそばの愛好家と
「オフ会」を開いたり。
さらには、「台湾まぜそばマップ」を
開発したりと活発に活動されています!
塚田涼太郎さんは、台湾まぜそばに
すごい熱意があるんですね~。
さらに、台湾まぜそば研究会では
台湾まぜそばを自作する会や、海外への
合宿などもされています!
ここまで真剣に一生懸命やっている人
を見ると、カッコイイですし
応援したくなってきました^^
2.塚田涼太郎さんの台湾まぜそば店麵屋こまばの場所と値段は?
出典:https://twitter.com
塚田涼太郎さんは、
昨年の2018年11月に、東京大学の
「駒場祭」で台湾まぜそばの店「麵屋こまば」
を出店し、好評を博しました!
さらに、今年の2019年5月の「五月祭」
で麵屋こまばが復活。
そして
今年2
019年11月22日(金曜日)
から24日(日曜日)に開催される駒場祭
でも、「麵屋こまば」が出店される予定!
なんと、台湾まぜそばの生みの親である
「麵屋はなび」の新山直人さんとの
コラボということですので、どんな味に
なるのか期待大ですね!
麵屋こまばの、台湾まぜそばの値段は
一杯いくらなのでしょうか?
詳細が決まり次第、台湾まぜそば研究会
のツイッターで、追って告知されるそう
ですので、要チェックですね。
塚田涼太郎さんは、ラーメン新業態展開
してくれる店長を探しているようで、
今年の8月にツイッターでつぶやいて
いたんです。
塚田涼太郎さんは、どうやら本気で
台湾まぜそばの店を出店されようと
準備されているようです!
この、「新業態」というところが
なんとも気になりますが。東大院生の
考えることですから、いろいろと戦略的に
計画されていそうですね!
塚田涼太郎さんの台湾まぜそばの店が
どこの場所に出店するのか、楽しみです^^
3.塚田涼太郎さんの経歴は?
- 名前:塚田涼太郎(つかだりょうたろう)
- 出身:滋賀県大津市
- 年齢:23歳~24歳
- 生年月日:1995年~1996年
- 学歴:
- 2014年滋賀県立膳所高等学校卒業
2015年東京大学工学部入学
2019年東京大学工学部卒業
2019年東京大学大学院
情報理工学系研究科入学 - 東京大学台湾まぜそば研究会会長
台湾まぜそばを通して、初めて友達が
できたという塚田涼太郎さん。
滋賀県立膳所高等学校は、滋賀県で
トップの公立高校!偏差値は76で
全国11位の学校なんです。
文部科学省から
スーパーサイエンスハイスクールに指定
された県立高校。そんなエリート校を
卒業し、東大大学院まで進んだ塚田涼太郎
さんですから、友達と遊んでいる暇も
なかったのかもしれませんね。
とにかくすごい秀才というのは分かりますが
なぜ、台湾まぜそばにハマってしまったのかが
とっても気になります。
4.塚田涼太郎さんの台湾まぜそばの自宅レシピは?
台湾まぜそばは、
塚田涼太郎さんの「定義」によると
「豚ミンチ、卵黄、ネギ、ニラ、海苔
おろしニンニク、魚粉」が基本となって
います。
そこへ唐辛子、ラー油、納豆などを
トッピングするなどお店によって個性が
溢れているようですね。
ストロング系からマイルド系まで
味はいろいろ。
そんな台湾まぜそばの発祥は、
台湾ではなく
「名古屋」なんです!
新メニューの開発過程で生じた失敗作が
たまたま好評を博し、「麵屋はなび」が
一気に人気に火をつけたのだそう。
塚田涼太郎さん曰く
「ごちゃ混ぜにする罪悪感」を感じながら
まぜるのがポイント。
マツコの知らない世界で塚田涼太郎さんが
自宅レシピを紹介してくれました!
題して、「女性が喜ぶはずのカレー味」。
作り方はざっくり省略されてしまいましたが
レシピはこちらです^^
【材料】
つけ麺用極太面(スーパーで購入可)
合挽ミンチ
鷹の爪
ニンニク
黒胡椒
カレー粉
台湾ラーメンのタレ(スーパーで購入可)
卵黄
ネギ
ニラ
玉ねぎ
フライドオニオン
粉チーズ
魚粉
焼き海苔
試食したみなさんは
「まとまってますね!」
「センスありますね」
「食べやすくて美味しい」とマツコさんにも
好評でした!
コメントを残す